“できること”から、一緒に始めていきましょう。
まずは、今の体や生活、気持ちの状態を、
カウンセリングを通してていねいに見つめ直します。
そのうえで、
あなたに合った“1本道シート”をお渡しします。
今の状態から、どう変わっていけるか──
無理のない道すじが、目に見える形で描かれていきます。
どんな方法でも、続かなければ意味がありません。
ツラすぎず、緩みすぎない。「ちょうどいい食事」を一緒に。
食事の悩みは、誰にとってもつまずきやすい部分。
好きなものを好きなだけ食べても変わらないように、我慢ばかりでも続きません。
大切なのは、あなたに合った、続けられる食事です。
栄養や方法に正解があるのではなく、「あなたに合っているか」が何よりも大事。
ツラくない。でも、ゆるすぎない。
そんな“ちょうどいい”を、一緒に探していきましょう。
あとは実践するだけ。
がんばるのは、がんばれる範囲で。
キレイに変わる。その鍵は姿勢にあります。
姿勢が整えば、体が引き締まり、見た目が変わる。
ヒップUP、クビレ、足長効果──その場で実感する方も多いです。
そして姿勢は、キレイな体のための“下地”。
姿勢の乱れは、体のラインを崩す原因になります。
まずは正しい姿勢を覚えることから始めましょう。
無理なく、でも確実に変わるために。
筋トレの前に、“正しい体の使い方”を。
いきなり負荷をかける前に、
まずは体の動かし方を整えていきます。
動きの見直しは、筋トレの前に
“動きのエラー”を見直す大切なステップです。
お尻、二の腕、脚、お腹──気になるパーツを変えるには、
まず“動きの土台”を整えることが大切。
体のラインを変えたければ、まずは整える。
それが正しい順番です。
体を正しく動かせるようになったら、
バーベルやダンベルを使って、筋肉に刺激を入れていきます。
体のラインを作るのは”インナーマッスル”ではなく、”アウターマッスル”
引き締めやクビレをつくる体表面の筋肉(アウターマッスル)には、
ウェイトトレーニングが効果的に響きます。
もちろん、重さはあなたの体に合わせて調整。
苦手でも、「これが私を変えてくれる」と思えたら、きっと前に進めます。
変化は、数字だけじゃなく“実感”で訪れます。
BeforeAfterの写真や数値は、変わった証でもあります。
でも、いちばん大切なのは──
「鏡に映る自分が変わった」と、あなた自身が気づけること。
服がきれいに着られるようになった。
誰かに「キレイに痩せたね」と言われた。
変化のスピードは人それぞれ。
でも、歩いた分だけちゃんと届いていきます。
※結果には個人差があります。
まだ迷いがあるかもしれません。
それでも、ここまで読んでくださったことが、すでに一歩だと思っています。
無理をしなくていい。
今のあなたにとって、“ちょうどいいタイミング”が、きっとあるはずです。
もし、そのタイミングが今なら──
そのときは、いつでも声をかけてください。
プライベート ボディメイクジム リンケージ TEL: 090 7802 3526 MAIL:bodymake@linkage-gym.com