ご入会の理由
とても運動が好きだったが、数年前に体調をこわしてから運動に制限が掛かり、運動全般から遠ざかってしまった。
現在は体調が安定したので、この機会に大幅に落ちてしまった筋力や体力をアップしたいと思った。
中でも体型の変化は自身の一番のコンプレックスとなっているので、解消するためにも専門的な知識を持ったトレーナーに指導して頂きたいと思った。
モニターとしてご入会いただいた、印西市在住のCさん(仮称)40代 職業 会社員
体調を崩し、数年前から投薬治療を行っていたとおっしゃるCさん。薬の副作用と運動制限により体型が変化してしまったとのこと。
また職場では責任のあるポストで働き、ストレス過多で間食(お菓子)が増えたこと、遅く帰ってくることが多く食生活が乱れがちになってしまったことも体型変化の原因になってしまっているようです。
初回のカウンセリングで普段どのような食生活をされているのか伺うと
朝 なし
昼 社食、たまに弁当持参
夜 外食(ファミレス他)
間食 チョコレート、スナック、ナッツ
脚や上半身に際立った体型の崩れは感じられませんが、お腹周りに脂肪が集中しているようです。
Cさんの希望は
・筋肉量を増やして体脂肪率を下げる。
・体型を変える。
・筋力、体力、体型が整ったら、自分の力で維持出来るようになる。
お仕事がら人の前に立つことも多く、姿勢良く綺麗で健康的な身体、生き生きとして輝いて見える女性を目指したいともおっしゃっていました。
当ジムはマンツーマンで行うパーソナルトレーニングジム(お客様個々に合わせたプログラムの提案が出来るジム)ですので、ニーズに沿ったトレーニングが行えます。がっつり筋トレして筋肉付けて代謝上げて痩せましょう!だけではありません。
Cさんの場合、投薬による代謝の変化と運動制限により体型が崩れて(脂肪蓄積)しまったと仰っていました。
僕の経験上、何らかの理由によりホルモンバランスが乱れてしまった方は健康な方に比べ、体型が変化しにくい傾向があるように感じています。カウンセリングの結果、ご本人の希望も有り1ヶ月延長していただき4ヶ月(32回)のパーソナルトレーニングとなりました。
体型が崩れてしまったとご本人は仰いますが、元々とても綺麗な容姿のCさん。運動や食事のコントロールによって脂肪を落としていくことはとても重要なことですが、ただ痩せるだけではなく、もっと素敵な女性になっていただきたいと思いプログラムを検討しました。
ダイエットのための筋トレに囚われず、女性らしいメリハリのあるビーナスライン、凜として不用な力みの無いしなやかな身体や立ち姿勢になるようご提案、ご指導させていただきました。
「自分に自信を持てるようになって内側から輝ける人になりたい」
少しでも自身の理想に近づくことができれば、自信を持つことができるようになるのではないでしょうか。
身体を変えるには努力が必要です。トレーニングや食事のコントロールも時には気が乗らなかったり辛いと感じることもあるでしょう。ですがその辛さを乗り切って結果を得たならば、きっと大きな自信になるはずです。身体と心は繋がっています。食生活の乱れが栄養バランスの乱れを生み、自律神経を乱し不定愁訴を引き起こします。
身体を変え食生活を正すことで自分に自信が持て、精神的にも満たされ、内側から輝けるようになるのだと思います。
Cさんにとって必要なことは
です。上記内容をテーマに、4ヶ月全32回のトレーニングを行っていただきました。
体重や体脂肪率について
体重の変化量は少ないですが、体脂肪率が36.8%→30.1%と、6.7%も下がっています。
ポイントは筋肉量が増え、体脂肪(-4.5kg)のみが落ちているところです。
実は減量を行いながら筋肉量を増やすのはとても難しいのです。何故かと言うと「筋肉は身体に栄養が豊富である場合に作られやすい」から。減量期は食事をコントロールする必要がありますよね。ですからどうしてもエネルギー等の収支バランスがマイナスになり、筋肉量は減ってしまう傾向にあります。ボディビルなどの競技者も、増量期と減量期を分けるのはそのためです。
筋トレを行わずに有酸素運動(ランニング、バイクなど)とカロリー制限の食事のみでダイエットを行うと、体重はもっと落ちます。
ただ、下がる理由としては「筋肉も同時に落ちる」から。
リバウンドの原因の1つは、筋肉が落ちて代謝が下がった上で食事が元に戻ってしまうと余計に太りやすくなることです。
そうならないためにはトレーニングを正しく行い、必要な栄養をしっかり摂り、太る原因となる物を減らすことが重要ですね!
サイズやボディラインのについて変化(ウエスト-10.5cm ヒップ-4cm 太もも-3cm 腕周り-2cm)
気になっていたウエストのサイズがしっかり落ちました。写真から見ても明らかですね!
そして全体的にサイズダウンしたことからメリハリのある引き締まった身体になっています。
Bさんのモチベーション次第ですが、体脂肪率がもう少し落ちればもっと綺麗なお腹周りになると思います。
今後もトレーニングを継続して行い、ご自身の理想とする身体を目指してほしいです。
パーソナルトレーナー目線から見たBさんについて
パーソナルトレーナーとしてスポーツジムに勤務し、ご来館される不特定多数のお客様を見ていた経験から、お客様が行うトレーニングの動作を見ただけで「この方は結果を出せるか出せないか」の判断がつきます。
スポーツジムには「結果が出ず、通うのが億劫になり数ヶ月後には退会。もしくは幽霊会員」となってしまう女性会員様がとても多くいらっしゃいます。Bさんも、そんな多くの女性のうちの一人。セッションが始まり、動きを見てすぐに感じました。
Linkageのパーソナルトレーニングを通して、しっかりとした動作やフォームで出来る範囲の負荷をかけたトレーニングを週2回のペースで行っていただいたからこその結果が今回の数値に表れています。
誤解を恐れずに言ってしまうと、Bさんが自己流でトレーニングを行った場合、今回のような結果を得ることはなかったのではないかと思います。
1. Linkageを選ばれた理由は?
①パーソナルトレーニングを行っている
②ただ筋肉をつけるだけでなく、女性らしいしなやかな身体をつくることを目指している
という二点で選びました。
ここ1年で急激に太り、自分に甘いため誰かに監視してもらわないと痩せることは出来ないと思いパーソナルジムを探していました。体験をして、先生の理想とする身体と、私の目指す身体が近いと感じ入会を決めました。
2. 実際にLinkageのパーソナルトレーニングを受けた感想をお聞かせください。
通常のジムに通ったことはありましたが、誰かに器具の使い方をレクチャーしていただくことは今までありませんでした。自己流で行っていた動作と全く違っていて驚きました。
また、筋肉トレーニングであっても、女性らしいしなやかな身体をつくることを目的としています。
筋肉をつける、痩せるだけが目的とは違い、一つ一つのトレーニングに身体の線を美しくするような動作が取り入れられています。普段の姿勢から良くなるのを感じました。
3. 身体の中で一番変化を感じたところ、変わってうれしかったところは?
全体的に顔も含めてパンパンだったのですが、ぽっこりお腹が明らかに減りました。
また、食事指導やトレーニングの効果か、顔もスッキリしてきて「今日の顔は調子がいいな」
という日が増えました。
4. 身体が変わったことによって気持ちや考え方の変化などはありましたか?
今までは欲望のままに好きなだけお菓子を食べて、好きなだけジュースを飲んでいました。
それを変えようとしても、一人では全くできなかったです。しかし、先生にトレーニングと食事指導をしていただき、自分の得意な痩せ方を見つけました。逆に苦手な方法も見つかりました。
「これなら楽にダイエットを続けられる」という方法を見つけたおかげで、食べ過ぎたときは自分でセーブすることが出来るようになりました。また、オシャレが少し楽しくなってきたり、気分が明るい日が増えました。また、生理前にお腹が痛くなったりイライラすることがなぜだか減りました。
5. 今後の目標はありますか?
やっぱりまだ一人でトレーニングやダイエットを続けるのは自信がないので、先生のお世話になりながら徐々に自分だけでトレーニングや食事管理等に取り組めるような生活が出来るようにしていきたいです。
また、夏までに後3キロ位痩せて可愛い服を着て外を歩きたいです。
6. 当ジムの設備や環境はどうでしたか?
色々なトレーニング器具があって、飽きることなく続けられました。トレーニングが苦しいときも誰も見ていないので遠慮なく声をだしたりしていました。また、食事管理が出来ていない日も多かったのですが、先生は優しいので怒られるようなことはほとんどなく適格にアドバイスいただけたことが、自分に合っていて続けることが出来ました。
※来ていただいたお客様全ての方がこのような結果になるとは限りません。年齢、代謝、体質、遺伝、性差による影響は様々ですし、モチベーション、生活スタイルも違います。運動経験の有無や体力差がトレーニングの質に影響を及ぼす場合もあります。
プライベート ボディメイクジム リンケージ TEL: 090 7802 3526 MAIL:bodymake@linkage-gym.com