
Private BodyMake Gym Linkageの生井 隆之です。
久しぶりの更新となってしまいました・・
どうも性格的に手を抜く(良い意味で)が出来ず、腰が重くなってしまうんですよね。今後はもう少し楽な気持ちで書いて、その分頻度を増やそうと考えています。
本日のブログは、当ジムの改装工事でお世話になった、白井市西白井にある「神野工務店」さんで開催されたクリスマスリース作りです。
このイベントは毎年開催されているみたいで今年で10年目とのことです。
参加費は800円。参加費はリースの材料費なので家族総出で参加しても、1つしか作らなければたったの800円です。しかも本物(生)のツタと葉を使って本格的なリースが作れます!
参加する前は正直億劫に感じていた(自分で参加を申し込んだのに)のですが、作る行程が楽しすぎて、ホント参加して良かったと思いました!

写真に写っている方が社長の神野さん。
神野工務店さんは地域密着型のお店で、親切だし細かい所も柔軟に対応してくれてオススメです。
この写真はツタを好きな大きさに丸める作業のやり方の説明をしてくれているところです。
ツタを自分で形にするところから始めるなんて、なんか本格的ですよね!

上手く丸めることが出来なくてオタオタしていたら、見かねて手伝ってくださいました。さすが社長!今年で10回目の開催ということもあり、手際良く丸めてくれます。少し形を作っていただいてから自分で何とか丸めてみました。
リースの骨格であるツタ丸め。一見簡単そうに見えたのですが、天然物なので節があったり曲がっていたりで中々思うように丸まってくれないんですよね・・。
最終的にはちょっとイビツな形になってしまいましたが、コレも手作りの味ということで良しとします!

これが、丸めたツタと飾りパーツ。
大きめのリースにしたかったので、大きな円になるように丸めたのですがちょっと大きすぎたかな・・
このリースの骨格に、葉や松ぼっくり、リボンやその他パーツを付けていきます。
センスが問われますね!どんなリースが完成するやら楽しみで、とてもワクワクしました!
僕以外にもご家族で来られてる男性が数名いらっしゃいましたが、皆さん夢中で作業されていました。工作魂に火が付きますよね(笑)

骨格に葉を埋め込みます。
これが中々難しい・・。適当に刺すと、ホント適当に作った感がでます。何回も刺しては抜きを繰り返しました。
そして葉がチクチク痛い。途中からどうしたら良い感じなるのかが分からなくなって途方に暮れましたが、それなりに形にする事が出来ました。
当初の予定ではツタ全体に葉を埋め込むつもりでしたが、ツタが立体的でとても良い感じだったので、あえてツタがむき出しになったところを残すようにしてみました。

パーツの取り付け作業。真剣です!
付けては外しての繰り返し。センスの無い自分が悲しい・・。
隣の芝は何とやら。周りを見渡すと皆さん素敵に仕上がってきています。
頭の中のイメージかはあるのですが、それを形にするのが難しい。身体の使い方と同じですね。こりゃ毎年参加するしかないかな(笑)

紆余曲折あって、やっと完成!
本当はリボンが付いていたのですが、リボンの形にどうも納得がいかず外してしまいました。(リボンも帯の状態から自分で形を作ります)
朝10時スタートで2時間のワークショップでしたが完成に納得いかず、さらに家に帰ってから1時間ほど作業しました。僕結構、凝り性なんですよね・・。

完成の記念に写真を1枚!
あっという間の2時間でした。もっと時間が欲しい!あと2時間くらい(笑)
正直この歳になるとクリスマスに心が躍ることも無いのですが、リースを作っている間は、なんだか心がホッコリしてクリスマス気分に浸れる自分がいました。
こんな機会がないと自分でクリスマスリースを作ろうなんて思わないですよね。作り方も知らないし調べる気にもならないし。でも自分で作ってみると、不格好でも愛着が沸くし、夢中で何かをする時間はとても楽しい!
毎年開催しているみたいですので、興味のある方は問い合わせてみてくださいね!
ちなみに僕も、都合がつけば参加しようと思っています。
来年は更なる大作を創造するべくガンバリます!
で結論。
クリスマスリースは買うより作る方が絶対楽しい!
家に帰って1時間ほど作業をしてようやく完成!
設置場所候補その1玄関ドア(背面が黒)、その2は玄関室内。愛着が沸いてきたせいか雨風に触れるのは避けたいと思うようになり、結局玄関室内に飾ることにしました。
天然物だから仕方がないのですが、葉はそのうち枯れて茶色くなってしまうので保管するときは、抜き取った方が良いとのことでした。ツタに関しては痩せて細くはなるけど来年も使えるそうです。
また来年に葉を付ける作業は必要ですが、本物の材料を使った方が格好良い気がします。
久しぶりのブログ更新でした。トレーニングとは全く関係の無い内容(簡単に書くつもりが結局いつもと同じ・・)でスミマセン。
今後は身体にまつわること、白井市・鎌ケ谷市・印西市辺りのお店等のオススメ情報、それ以外のことも含め、不定期ですがなるべく更新していきたいと思っております。
次回は、9月末に行った尾瀬沼のトレッキングついて書いていきます。